

ADS International®
1980年日本で創立されたADSは、今年で創立45周年を迎えました わたしたち国際ダイビングスクール協会®は、安全で正しいダイビング知識と技術の普及を設立理念に、メンバー全員が“One Team”で活動を続ける潜水教育指導団体です
Association of Diving School International 国際ダイビングスクール協会®
The Founder and first Chairperson Mochizuki Noboru 創立者 初代会長 望月 昇
Incumbent Chairperson Kizukuri Shinichi 会長 木造 伸一

ADS International®「ADSはCカードの申請費用、教科書マニュアル、ログブックの価格がとてもリーズナブル」これは、わたしたちADSにクロスオーバーして来た仲間たちの言葉「とてもやさしい費用負担」こんな時代ゆえ他団体からのクロスオーバーもお気軽に
“ADS is a group of Specialist Instructors” わたしたち “ADS Instructors are Professionals”ご理解いただける貴方をお待ちしています
全国各地で活躍するADSインストラクターが初心者コース、オープンウォーターコースからインストラクターコースまで対応します、お気軽にお問合せください

ADS International® 国際ダイビングスクール協会®本部・本部事務局
〒487-0011
愛知県春日井市中央台6-6-20
Tel 090-1475-7786
Fax 0568-91-1012
Email info@ads-i.org
Web https://ads-i.org
ADS International®本部・本部事務局 equalイコール、国際ダイビングスクール協会®本部・本部事務局は、愛知県春日井市にあります 過去わずか数か月間のみ存在した静岡事務局は、令和3年2021年11月27日付にて廃止、撤廃、完全閉鎖しました
※第46期ADS総会は来年、令和8年2026年02月14日(土)愛知県名古屋市にて開催と決定しました 総会の会場が確定次第こちらからお知らせします ADS理事役員執行部一同、会員のみなさまと総会でお会いし何の屈託もないお話ができることを、日々心から楽しみに個々1年間の活動を続けています みなさま来年の総会で必ずお会いしましょう
INFO
INFO back number.
※ HISTORICAL INFO INFO過去LOGはこちら
2025.09.13
人気エンタメ球団サバンナ・バナナズの勢いが凄まじい。“バナナ・ボール”という新機軸のベースボールを開発した彼らは、2023年からは全米各地でエキシビション・ゲームとして80試合以上を開催。どこもチケットは即完売で、ウェイティングリストは数十万人規模に上るという。
今年4月26日にはネブラスカ大のアメフト用スタジアムで8万1000人というバナナズ史上最多の単日観客数を記録。さらに6月6~7日にはノースカロライナ州シャーロットのNFL兼MLSのスタジアムで計14万8千人を集めて史上最多の週末動員数を記録した。現地メディアによると、両日とも5時間以内で完売。その他、エンジェル・スタジアムやフェンウェイ・パークなど、MLB球団の本拠地でも試合を開催し、“本家”顔負けの観客動員を記録している。
大人気の理由は、老若男女が楽しめる最高のエンタメに昇華しているからだろう。バナナ・ボールはゲーム中、投球前の投手が二遊間の選手といきなり踊り出して打者を幻惑したり、審判までもがバック転を決めてコールしたり、竹馬に乗った3メートル超の選手が投打の二刀流で活躍したり、選手が燃えるバットを持って打席に立ったり、チームの公式応援団は65歳以上のシニア軍団だったり、ダンス好きな普通のおじさんチームだったり……と、あっと驚く楽しい仕掛けだらけ。

・THE DIGEST
試合中に選手たちがいきなり踊りだし、審判はバック転! エンタメ球団サバンナ・バナナズの快進撃が止まらない<SLUGGER>
2025.09.13
ファーストミットに収まるのは、ボール…ではなく1本のバナナ。イニング間に『スリラー』のダンスで観客を沸かせる一塁コーチ。バラの花束を手に、観客席へと駆け込んでいく選手たち。踊るピッチャー、踊る内野手、審判だって踊ります。そして、毎試合後に沸き起こる「スタンド・バイ・ミー」の大合唱…。野球というゲームを根底から変えてしまった男、チームオーナーのジェシー・コールさんが自ら語ります。
「バナナボール」をご存じでしょうか? これは「サバンナ・バナナス」というジョージア州サバンナを本拠地とする野球チームが新たに“発明”した野球のこと。それは一見、野球のように思えるのですが、それぞれのぷれーのディテールは普段目にする一般的な野球とは大きく違うスポーツなのです。もちろん、ルールからです…。
そこには、退屈と思われる野球の要素は排除されています。踊る、走る、歌う、投げる、打つ、そしてまた踊る…さらに試合のテンポを早め、エンターテインメント的要素を強めることによって、とにかく多くのファンが楽しめる新たな野球として誕生したのです。百聞は一見に如(し)かず、ご存じないという人はまずは冒頭の動画と下記の動画をご覧ください。

・Esquire
世界にはこんなハッピーな野球がある。バナナボールを生み出した「サバンナ・バナナス(Sabannah Bananas)」のありえない話
2025.09.13
2025年10月13日にマイクロソフト社によるWindows10のサポートが終了する。あと1カ月……自宅PCが11にアップデートできずPCを買い替えなければならない私(中澤)はリミットが迫って来る気分だ。面倒くせェェェエエエ!
そこで以前の記事でWindows10をゴリ押しで使ったらどうなるのかを専門家に聞いてみたけど、個人的にはこれはリスキーって結論になった。問題の詳細が気になる方は以前の記事をご覧いただくとして……じゃあセキュリティ更新プログラムを延長できるっていう「Windows ESU」って手はどうなの?
Windows ESUとは?
Windows ESUとはマイクロソフトがリリースしている、加入することで1年間Windows10のセキュリティ更新プログラムが受け取れるというサブスクだ。つまり、2026年10月13日まで延長可。な~んだ今PCを買わなくてもいけるんやん。こんなのあるなら早く言ってよ。
と思ったんだけど、このサブスクとは厳密にはどういうものなのだろう?
加入してから思ってたのと違ったら嫌だ。そこで専門家に聞いてみることにした。

・ロケットニュース24
Windows10のサポートを無料で延長できるってホント?「Windows ESU」について専門家に意見を聞いてみた



■令和6年能登豪雨に係る災害義援金窓口
令和6年(2024年)9月に発生した能登豪雨で被災された方々を支援するため、県では、日本赤十字社石川県支部及び石川県共同募金会と連携し、令和6年(2024年)9月24日(火曜日)から令和7年(2025年)3月31日(月曜日)の間、義援金を受け付けます。
※令和6年(2024年)能登半島地震に係る災害義援金につきましては、別のページ(令和6年(2024年)能登半島地震に係る災害義援金の受付について)でご案内しております。
・令和6年(2024年)能登豪雨に係る災害義援金の受付について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/suitou/gienkinr0609.html
■「能登はやさしや土までも」
・NHK
“能登はやさしや 土までも”
・産経新聞社
能登はやさしや土までも JR七尾線に乗った翌朝、還暦記者は…
・酒とソラの日々:さえき奎(けい)
【改訂版】 能登は痩せしや土までも ── 夏恋日記 令和六年一月九日(火)
・月刊 風まかせ
能登2011-24⑮避難所に見た「能登はやさしや土までも」 藤平朝雄さん(輪島市町野町)
・能登乃國百年之計
能登はやさしや土までも100年先までも
■令和6年能登半島地震災害義援金窓口
・石川県羽咋郡宝達志水町
https://www.hodatsushimizu.jp/kinkyu/6229.html
・石川県羽咋郡志賀町
https://www.town.shika.lg.jp/jouhou/R6zishin/notozishin.html
・石川県
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/suitou/gienkinr0601.html
・富山県
https://www.pref.toyama.jp/1200/kensei/kouhou/houdou/2022/20240104-2.html
・新潟県
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/suitou/060101gienkin.html
・日本赤十字社
https://www.jrc.or.jp/contribute/help/20240104/
■ ADS会員より後継者募集のお知らせ
世界自然遺産エリア、鹿児島県大島郡徳之島町にて、現在休業中の現地型ダイビングサービスを、この先も継続して経営していただける方を募ります。
所有するタンク、レンタル重軽器材等もすべて無償提供可能です。興味のある方は下記までお気軽にお問い合わせください。
・アルファアイランド徳之島(伊藤)
Email:tokunoshima-umi084[@]docomo.ne.jp
迷惑メール防止のため上記Emailアドレスの[@]を@に変更して送信お願いします。

■ ADS会員よりレストラン・スタッフ募集のお知らせ
沖縄県八重山郡竹富町は西表島。
ペンション星の砂は、ダイビングショップを併設したペンションです。ペンション、ダイビングショップの他に、レストハウス、お土産屋さん、キャンプ場もあり。
目の前が星砂ビーチ。目の前のビーチでシュノーケリングを楽しめます。ユニフォームは当店オリジナルTシャツ。自然に囲まれた西表島の中でも最高級のロケーション。ペンション星の砂で一緒に働きましょう。
自然が好き、海が好き、そんな貴方を大募集。もちろん短期でも可能。まずはお気軽にお問い合わせください。
・ペンション星の砂(高塚)
Email:iriomote.hoshinosuna[@]gmail.com
迷惑メール防止のため上記Emailアドレスの[@]を@に変更して送信お願いします。

■ 求人情報など掲載依頼はお気軽にADS本部事務局までどうぞ
2025.09.12
新しい未来のテレビ「ABEMA」は、国民的アニメ『ちびまる子ちゃん』のアニメ放送35周年を記念し、「ちびまる子ちゃん」公式無料チャンネルにて2025年9月13日(土)に、「おどるポンポコリン」1時間耐久放送をはじめとする、アニメ『ちびまる子ちゃん』の“35時間ノンストップ連続放送”を実施いたします。
『ちびまる子ちゃん』は、さくらももこによる人気漫画が原作で、本作では小学3年生の女の子・さくらももこ(通称まる子)と友人や家族とのさりげない日常がユーモアたっぷりに描かれます。1990年にアニメ放送が開始されて以降、作者の少女時代の体験をもとにしたどこか懐かしさを感じるエピソードや、まる子の等身大の姿が世代を問わず多くのファンに親しまれ、国民的アニメとして長年にわたって愛され続けている作品です。
このたび「ABEMA」にて実施する、アニメ『ちびまる子ちゃん』放送35周年を記念した“35時間ノンストップ連続放送”では、9月13日(土)夜7時より“「おどるポンポコリン」1時間耐久ナイト”と称し、OPテーマ「おどるポンポコリン」を1時間連続で無料放送いたします。また、続く夜8時からは厳選24エピソードを無料放送。“「まる子 大パニック」の巻”“「まる子 おすし屋さんに行く」の巻”など爆笑必至のエピソードから、感動回として人気の“「おかあさんの日」の巻” “「たまちゃん大好き」の巻”まで、ファンからの人気が高い名エピソードを厳選して放送いたします。

・PR TIMES
アニメ『ちびまる子ちゃん』放送35周年記念「ABEMA」で“35時間ノンストップ連続放送”が決定!9月13日(土)夜7時からは“「おどるポンポコリン」1時間耐久ナイト”開催!
2025.09.12
東京都と神奈川県では11日午後、大気の状態が不安定になり、場所によっては1時間に100ミリを超える猛烈な雨が降った。
気象庁は午後3時20分に、数年に1度程度しか発生しないような大雨を観測したことを示す「記録的短時間大雨情報」を川崎市中原区に発表。1時間雨量が100ミリに達したとした。
JR東日本によると、川崎市中原区のJR武蔵小杉駅では午後4時前ごろ、一部の改札が浸水して自動改札機が故障。駅員が窓口で対応に追われた。JR南武線では武蔵溝ノ口―武蔵新城駅間の一部線路が冠水し、川崎―立川の上下線で約2時間半運転を見合わせた。

・毎日新聞
都心で100ミリ超の猛烈な雨 JR武蔵小杉駅が浸水、品川で川氾濫
2025.09.12
食道がんにより活動を休止していたお笑いコンビとんねるず・石橋貴明(63)の近影を「女性セブン」が報じている。
8月下旬の昼下がり、病院から出てきた石橋はグレーのポロシャツにキャップをかぶり、手や短パンから露出したふくらはぎは以前よりもほっそりしてみえる。
石橋は今年4月3日、自身のYouTubeチャンネル『貴ちゃんねるず』で「去年の秋からちょっと体調がよくなくてですね。なんとか頑張って働いていたんですけども、今年の2月にあまりにも体の調子が悪くて病院で検査しましたところ、がんになってしまいました」と食道がんに罹患していることを公表。同月16日には咽頭がんの併発も明かしていた。

・NEWSポストセブン
《ホッソリ姿の現在》石橋貴明(63)が前向きにがん闘病…『細かすぎて』放送見送りのウラで周囲が感じた“復帰意欲”
INFO back number.
※ これより前のINFOはこちら
PROFILE
“Safety & Joyful Diving©”
ADS International® 国際ダイビングスクール協会® Association of Diving School International
ADSインターナショナルは 安全で正しいダイビング知識と技術の普及を設立理念に メンバー全員が “One Team” で活動を続ける潜水教育指導団体です
ADS International® 国際ダイビングスクール協会®は 昭和55年1980年 日本で創立され 令和7年2025年に創立45周年を迎えた世界有数の歴史あるダイビング指導団体です
台湾・インドネシア・ブラジル・フィリピン・パラオ・ミクロネシアなど ADS教育は現在も世界へ広がり続けています
各国の人々が その環境に適した個別プログラムを実践 全世界のADSインストラクターたちは ADS共通理念を礎に今日も活動を続けています
“Progressive New Diving System©”
常にダイバーの安全を考えながら 変わりゆく潜水器具潜水方式の改良改正にも対応できるよう常に研究努力を続けています
ADS International® 国際ダイビングスクール協会®には他団体からのクロスオーバーシステムがあります あなたもADSメンバーとして活躍してみませんか
他団体からのクロスオーバー等に関するご質問はこちら “お問い合わせフォーム” からお気軽にどうぞ

THE WORLD ADS GROUP
Alphabetical order.
Show only members with official web pages.
ADS International®

CONTACT

ASSOCIATION
ADS International® Association of Diving School International Headquarters, Headquarters Secretariat.
6-6-20 Chuodai, Kasugai, Aichi 487-0011 Japan
Executive Chairperson Kizukuri Shinichi
Email info@ads-i.org
Tel +81-90-1475-7786
Fax +81-568-91-1012
Web https://ads-i.org
ADS International® 国際ダイビングスクール協会®本部・本部事務局
〒487-0011
愛知県春日井市中央台6-6-20
Tel 090-1475-7786
Fax 0568-91-1012
Email info@ads-i.org
Web https://ads-i.org



